またまたごぶさたです。
ここ数日かなり猛暑ですが・・・みなさま大丈夫でしょうか。
これ以上どう節電するか・・・。頭をかかえています。
さて、子供達(フェレット)は暑さで少しだれてきていますが、なんとか元気です。
3月11日の震災以降、アリューシャン疑いから筋炎疑いになった子。
筋炎(DIM)確定です。

(顔がむくんで見えるのは写真の角度のせいです。)
通常、筋炎は足などが腫れたりするものですが、この子の場合は内臓系。
一時少し元気になりましたが、最近は後ろ足をひきずり、匍匐前進で移動します。
しっかりと立てないので流動食を食べる時も支えてあげないとフラフラ。
そんな状態でも、休憩しながら這ってトイレにちゃんといきます。
そのかわり、アンゴラの長毛さんなので起きると体に色んなものがべったり!という事も。
そして、もう1人。

5月より肝臓の数値がふりきってしまった子。
薬で少し回復しましたが、今朝放牧時ダッコすると筋肉が硬直。
その後、すぐ病院へ連絡。しかし、先生は大学へ行かないといけないということで
明日診察してもらうことになりました。
とりあえず、明日までがんばって・・・汗
症状的には二人とも似てます。
筋炎は移らないといわれてますが、同時期に二人も。
やはり震災のストレスが関係あるのかな。。。。